
気づきの日記「思考の波を静めると、人生の流れが変わる」
考えを手放すことで自由になる 私たちは日々、さまざまな思いを抱えながら生きています。 「あんなことをしてしまって、失敗だった」「あのひとことは言うべき...

考えを手放すことで自由になる 私たちは日々、さまざまな思いを抱えながら生きています。 「あんなことをしてしまって、失敗だった」「あのひとことは言うべき...

慣れ親しんできた「つけ足す」習慣 私たちは生まれてからこれまで、さまざまなものを自分につけ足すことに夢中になってきました。「つけ足す」ことこそが、人生...

私たちにとって、人生でネックになりがちなのが「感情」というものです。 感情がことあるごとにあちこちで顔をのぞかせ、私たちの足をひっぱります。 たとえば...

こどもの頃、ささいな遊びでも日が暮れるまで時間を忘れて遊んだものです。 お腹がよじれるほど大笑いしたり、眠っていられないほど楽しみなことがあったり・・...

写真に写っている自分を見て、違和感を感じたことがありませんか? 「あれ?もっと細っそりしていたはずなのに」とか、「なんかゲッソリして見えるな〜」とか。...

自分が目にしている世界に怖れを感じますか? 心配になっていますか? 心配ごとや問題は、ある日突然現れて自分を脅かすように感じるかもしれません。 すると...

テレビに出ているタレントさんがよく口にする言葉、それは「ツメあとを残す」というもの。出演した番組で、「ツメあとを残せた」とか「残せなかった」とか。 「...

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー / カウンセリング🌟 Podcast「おやすみまえの癒しチャンネル」は、日々に役立つこころのヒントをお届けしていま...

いかなる状況、いかなる場面においても、自分自身の「考え」がものごとの意味を決めています。その状況・場面がどのようなものであるのかを決定し、行動へと駆り...

自分だけが出入りする、自分の部屋で、 ゴミでいっぱいの大きなダンボール箱につまづいて転んだとしたら・・・ おそらく、そのダンボールをすみやかに自分で片...